学会誌・出版物
ガイドライン(JRS Guidelines)
酸素療法マニュアル
ダウンロード | 可(会員限定) |
---|---|
販売状況 | 書店販売 |
目次
序文
「酸素療法ガイドライン」の序文(第1版)
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 酸素療法マニュアル作成委員会
日本呼吸器学会 肺生理専門委員会
総論
第I章 酸素療法について
- 酸素療法とは
1.酸素療法とは
2.ヘモグロビン酸素解離曲線
3.酸素瀑布─大気中から組織・細胞までの酸素分圧の変化
4.動脈血の酸素含量と酸素の輸送 - 呼吸不全
1.定義・分類
2.病態生理
3.基礎疾患
4.臨床症状・身体所見
5.呼吸不全の診断 - 呼吸困難対策としての酸素療法
1.呼吸困難対策としての酸素療法
2.呼吸困難対策としての酸素療法のエビデンス
3.呼吸困難対策における酸素療法導入
第II章 急性呼吸不全への対応方法
急性呼吸不全への対応方法
- はじめに
- 適応
- 目標
- 初期酸素投与の実際
1.I型呼吸不全
2.II型呼吸不全 - モニタリング
第III章 慢性呼吸不全への対応方法
慢性呼吸不全への対応方法
- はじめに
- 酸素投与の実際
第IV章 肺高血圧症の酸素療法
肺高血圧症の酸素療法
- 肺高血圧症の定義・診断
- 肺高血圧症の病態と組織低酸素
- 酸素療法の適応
各論
第V章 酸素療法の実際
- 酸素吸入に関する基礎知識
1.酸素投与方法
2.酸素投与後の動脈血ガス改善の判定
3.酸素加湿 - 低流量システム
(1)鼻カニュラ
1.適応
2.構造
3.注意点
(2)簡易酸素マスク
1.適応
2.構造
3.注意点
(3)開放型酸素マスク
1.適応
2.構造
3.注意点
(4)オキシアーム
1.適応
2.構造
(5)経皮気管内カテーテル
1.適応
2.構造
3.注意点 - 高流量システム
(1)ベンチュリマスク
1.適応
2.構造
3.注意点
(2)ネブライザー式酸素吸入器
1.適応
2.構造
3.注意点
(3)高流量ネブライザー式酸素吸入器
1.適応
2.構造
3.特徴と注意点 - リザーバシステム
(1)リザーバ付酸素マスク
1.適応
2.構造
3.注意点
(2)リザーバ付鼻カニュラ
1.適応
2.構造
3.注意点 - 付録
(1)酸素テント
1.適応
2.構造
3.注意点
(2)気管切開用マスク(トラキマスク)
1.適応
2.注意点
(3)高気圧酸素療法
1.適応
2.注意点
第VI章 高流量鼻カニュラ
高流量鼻カニュラ(HFNC)
- はじめに
- HFNCの生理学的特徴
- 構造
- HFNCOTの適応
- 使用法と注意点
- さいごに
第VII章 在宅酸素療法
- 社会保険適用基準
1.適応基準
2.診療報酬算定要件について - 酸素供給装置
1.設置型酸素濃縮装置
2.液化酸素
3.携帯用酸素ボンベと呼吸同調装置
4.いずれの酸素供給装置を選択するか - 付録
(1)社会保障制度
1.主な社会資源
2.身体障害者福祉法
3.介護保険
4.地域医療
5.その他
(2)停電対策
1.適切な患者指導
2.業者側との連携
(3)旅行(飛行機)
1.航空機内環境について
2.酸素療法の適応、飛行適正に関する評価
3.航空機内での酸素療法
4.航空機旅行前の準備
(4)在宅酸素療法の継続における諸問題
1.物理的要因
2.心理的要因
3.HOT導入・継続管理にあたって
第VIII章 呼吸リハビリテーションと酸素吸入
呼吸リハビリテーションと酸素吸入
- 呼吸リハビリテーションにおける運動時低酸素血症と酸素吸入の意義
- 運動時低酸素血症(EIH)の評価
- 運動療法中の酸素吸入の実際
- 運動療法中の酸素吸入の効果
第IX章 酸素療法の合併症
- CO2ナルコーシス
1.CO2ナルコーシスの定義
2.高二酸化炭素血症の病態生理
3.CO2ナルコーシスの発生機序
4.CO2ナルコーシスの診断
5.CO2ナルコーシスの予防と治療 - 酸素中毒
1.酸素中毒とは
2.酸素中毒の発生機序
3.酸素中毒の所見
4.酸素中毒の予防
5.酸素中毒以外の高濃度酸素投与の問題点
第X章 酸素療法のモニタリング
- パルスオキシメータ
(1)原理
1.酸素飽和度(SaO2)
2.原理
(2)測定方法
1.測定法
2.メンテナンス
(3)解釈
1.パルスオキシメータの利用目的
2.SpO2の基準範囲と結果の解釈
3.酸素飽和度(SO2)と酸素分圧(PO2)の関係
4.酸素飽和度の3つの測定法と測定精度
5.測定結果に影響を及ぼす誤差要因 - 経皮PCO2(PtcCO2またはTcPCO2)
1.経皮PCO2(PtcCO2またはTcPCO2)の解釈
第XI章 酸素療法と看護(患者教育)
酸素療法と看護(患者教育)
- HOT患者の体験
- 患者教育
- 患者から寄せられる質問とその答え方
第XII章 安全管理
安全管理
- 酸素療法の安全管理
- 酸素療法に関する事例紹介
第XIII章 用語の説明
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会酸素療法マニュアル作成委員会(五十音順)
委員長
- 宮本 顕二 独立行政法人労働者健康安全機構北海道中央労災病院
副委員長
- 千住 秀明 結核予防会複十字病院 呼吸ケアリハビリテーションセンター
委員(あいうえお順)
- 一和多俊男 東京医科大学八王子医療センター呼吸器内科
- 植木 純 順天堂大学大学院医療看護学研究科臨床病態学分野呼吸器系
- 小川 浩正 東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座産業医学分野
- 桂 秀樹 東京女子医科大学八千代医療センター呼吸器内科
- 木村 弘 日本医科大学大学院医学研究科肺循環・呼吸不全先端医療学
- 神津 玲 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻
- 近藤 康博 公立陶生病院呼吸器・アレルギー疾患内科
- 塩谷 隆信 秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻理学療法学
- 竹川 幸恵 大阪府立病院機構大阪はびきの医療センター看護部
- 富井 啓介 神戸市立医療センター中央市民病院呼吸器内科
- 福家 聡 KKR札幌医療センター呼吸器内科
- 茂木 孝 日本医科大学大学院研究科呼吸器内科学分野
日本呼吸器学会 肺生理専門委員会(五十音順)
委員長
- 一ノ瀬正和 東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座呼吸器内科学分野
副委員長
- 桑平 一郎 東海大学医学部付属東京病院呼吸器内科
- 塩谷 隆信 秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻理学療法学
委員(あいうえお順)
- 一和多俊男 東京医科大学八王子医療センター呼吸器内科
- 井上 博雅 鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科呼吸器内科学
- 植木 純 順天堂大学大学院医療看護学研究科臨床病態学分野呼吸器系
- 大森 久光 熊本大学大学院生命科学研究部先端生命医療科学部門医療技術科学
- 小川 浩正 東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座産業医学分野
- 川山 智隆 久留米大学医学部内科学講座呼吸器・神経・膠原病内科部門
- 久保田 勝 北里大学医学部呼吸器内科学
- 黒澤 一 東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座産業医学分野
- 小荒井 晃 東北大学病院呼吸器内科
- 古藤 洋 公立学校共済組合九州中央病院呼吸器内科
- 高井 大哉 東京大学医学部附属病院検査部
- 長瀬 隆英 東京大学医学部呼吸器内科
- 濱田 泰伸 広島大学大学院医歯薬保健学研究院生体機能解析制御科学
- 平井 豊博 京都大学大学院医学研究科呼吸器内科学
- 福永 興壱 慶應義塾大学医学部呼吸器内科
- 宮本 顕二 独立行政法人労働者健康安全機構北海道中央労災病院内科
- 山内 基雄 奈良県立医科大学医学部呼吸器内科
アドバイザー
- 木村 弘 日本医科大学大学院医学研究科肺循環・呼吸不全先端医療学
- 小林 弘祐 北里大学大学院医療系研究科医療衛生学部臨床工学
- 栂 博久 金沢医科大学医学部呼吸器内科学
酸素療法マニュアル外部評価委員
- 木田 厚瑞 日本医科大学呼吸器内科
- 西村 正治 北海道大学大学院医学研究院・医学院呼吸器内科学
編集
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 酸素療法マニュアル作成委員会
日本呼吸器学会 肺生理専門委員会
発行
桑平 一郎/橋本 修
出版社
株式会社メディカルレビュー社
〒113-0034
東京都文京区湯島3-19-11 湯島ファーストビル
TEL:03-3835-3041(代) FAX:03-3835-3040
お求めは書店にてお願い致します。(※学会事務局では販売致しておりません。)
ISBN 978-4-7792-1995-5
定価:本体 3,500円(税別)