九州支部
地方会
第49回日本呼吸器学会九州支部 秋季学術講演会
会期 | 平成14年11月8日(金曜日)~9日(土曜日) |
---|---|
会場 | 長崎ブリックホール |
会長 | 永武 毅 |
11月8日(金曜日)
- シンポジウム1
「睡眠時無呼吸症候群:各科からのアプローチ」
司会 名嘉村クリニック 名嘉村 博
-
- 睡眠時無呼吸症の顎顔面形態学的診断とマウスピース療法
久留米大学医学部 歯科口腔医療センター 江崎 和久 - 生活習慣病発症に関連する液性因子に対する閉塞性睡眠時無呼吸症候群の影響
京都大学医学部附属病院 理学療法部・呼吸 陳 和夫 - 睡眠時無呼吸症候群と死の四重奏
愛知医科大学循環器内科 塩見 利明 - 慢性肺疾患と睡眠時無呼吸症候群
長崎大学 熱研内科 森本 浩之輔
- 睡眠時無呼吸症の顎顔面形態学的診断とマウスピース療法
- 特別講演
「Hepatocyte growth factor(HGF)による難治性呼吸器疾患の再生療法」
大阪大学大学院 未来医療開発専攻分子組織再生分野教授 中村 敏一 - ランチョンセミナー1
「急性呼吸不全とその管理」
北里大学医学部救命救急医学教授 相馬 一亥 - 招請講演2
「Cytokine-dependent innate immunity in bacterial pneumonia」
TJ Standiford, M.D. University of Michigan Medical Center, Ann Arbor, Michigan - ワークショップ「症例から学ぶHRCT」
司会 長崎大学熱研内科 天野 秀明
京都大学医学部病理部助教授 北市 正則
福井医科大学放射線科教授 伊藤 晴海
11月9日(土曜日)
- シンポジウム2
「肺感染症の発症と防御機構」
司会 大分医科大学第二内科 門田 淳一
長崎大学熱研内科 大石 和徳
-
- 肺感染症における樹状細胞の動態と獲得免疫誘導
長崎大学熱研内科 鬼塚 正三郎 - 緑膿菌性呼吸器感染症の発症における線毛の役割
大分医科大学第二内科 平松 和史 - 麻疹肺炎発症機構
琉球大学医学部第一内科 新里 敬 - 細菌とウイルスのかかわり
長崎大学医学部第二内科 朝野 和典
- 肺感染症における樹状細胞の動態と獲得免疫誘導
- 教育講演
「肺胞蛋白症のブレークスルー:新しい治療・診断・病態解明にむけて」
国立国際医療センター研究所 呼吸器疾患研究部室長 中田 光 - ランチョンセミナー2
「呼吸器科医としての肺癌診療」
九州大学大学院胸部疾患研究施設助教授 中西 洋一 - 招請講演2
「Neutrophil apoptosis and apoptotic cell removal in regulation of pulmonary inflammation, tissue remodeling and fibrosis」
P M Henson, M.D., National Jewish Medical Research Center, Denver, Colorado - 若手特別講演
-
- 「分子疫学的手法による上気道定着菌の意義に関する研究」
長崎大学熱研内科 渡辺 浩 - 「呼吸器疾患におけるディフェンシンの関与」
長崎大学第二内科 迎 寛 - 「肺損傷・線維化における肺上皮細胞アポトーシス誘導機構とその制御」
九州大学大学院胸部疾患研究施設 前山 隆茂 - 「間質性肺炎の発症機構におけるIL-18の役割」
久留米大学医学部第一内科 星野 友昭 - 「びまん性肺胞障害における高分解能CTの有用性と限界」
熊本大学第一内科 一門 和哉
- 「分子疫学的手法による上気道定着菌の意義に関する研究」
- 第10回目九州肺移植検討会の開催のご案内
学会初日(11月8日)のプログラム終了後(18:00頃より2時間の予定)に第10回九州肺移植検討会(代表世話人:白日高 歩教授、事務局:白石 武史講師、福岡大学第2外科)が開催されます。
-
- 肺移植実施施設からの招請講演
- 日本臓器移植ネットワークよりの招請講演、
- 会員による症例呈示